皆さん、こんにちは

スタッフの石橋です

3月も下旬を過ぎ、桜もチラホラ咲き始め、春もそこまでやって来ているようです
3月23日(水)、日本航空福岡支店 旅客部 国際旅客グループ 総括マネージャーの大石知子さんをお迎えして、『女性が社会で輝くために~仕事・出産・子育てを通して私が学んだこと~』というテーマで講演を行っていただきました
大石さんは大学を卒業後、日本航空に入社され、産休や育休を取得することがほとんどなかった時代に、2度の育児休暇を取得され、子育てを行いながら仕事を続けて来られました。2010年1月の日本航空倒産など紆余曲折の中、様々な経験を経て、
現在のポジションで仕事を続けておられる大石さんに、仕事・出産・子育てについて
お話をしていただきました。皆さん、興味深く熱心に耳を傾けて聴いておられました。
約1時間の講演の後、懇親会形式で質疑応答の時間を設けました。
日頃、子育てに追われているスタッフに、少しでも安らぎの時間を過ごしてもらおうと準備した、博多阪急地下にある『アンジェココ』のケーキとお茶に舌鼓を打ちながら、リラックスした中で、仕事や子育ての悩みを相談してもらいました。
いざ、質疑応答になると、子育てと仕事の両立、子育てをしながら働き続けることの意味など、同じ立場の人生の先輩である大石さんに、色々な質問が投げかけられ、大石さんもそれに答えておられました。
中には、随分昔に仕事で受けたストレスについて話をしているうちに、思い出して泣き出してしまうスタッフもいて、それを温かい言葉で包み込むように話をされる大石さんの姿が印象的でした。
最後は、さすがJALの職員

JALカードの案内もキッチリされました(笑)
これまで、実務的な研修がメインでしたが、同じ立場の方の人生経験を聴くのも、また新鮮で、皆さん色々と考えさせられることもあったようです。有意義な午後のひとときになりました
※外部からのお仕事のご依頼を承っております。アウトソーシングをお考えの企業
のご担当者様がいらっしゃいましたら、是非お問い合わせください。
※「子育て中の方向けの就業支援サポート事業」にご興味をお持ちの、子育て中の
ママさんからのお問い合わせもお待ちしています。