皆さん、こんにちは

スタッフの石橋です

1月に入って冬将軍到来で、先週末はこの冬一番の寒さとなり、昨日は雪の影響で、福岡市内の小学校は全校休校となりました。沖縄本島では、観測史上初めての雪が降ったそうです。今年は暖冬かと思っていたら、一転してこの寒さ

地球もどうにかなってきているんじゃないかと思ってしまいますね。寒暖の差が激しいので、風邪など引かれませんよう体調にはくれぐれもお気を付けください
今年に入って初めてのわいわい広場のご紹介です。今回は博多区博多駅南にある春住小学校です。わいわい広場は平成23年度に開設し、月曜日、水曜日、木曜日の週3回開催しています。
この日は時折雪もちらつき、本当に寒い日だったので、わいわい先生から、「今日のわいわい広場の参加者は、少ないかもしれませんよ~」と言われたのですが。。。やっぱり子供は風の子ですね。あっという間に受付は子供達に囲まれました
受付を済ませた子供は、運動場に飛び出していって、思い思いに遊んでいますが、
参加カードを忘れた子供は、わいわい先生が一人一人ご両親に電話をして、丁寧に対応してくれます

参加カード、忘れないでね
風が強かったので、凧揚げをすることに・・・「凧あげしたい人~!並んでね~」とわいわい先生が子供達に呼びかけると、「はい!はいっ!は~い!」と言いながら、わいわい先生の周りに子供達が集まってきました。
校庭の中では所狭しとあちこちで凧があがっていま~す
みぞれ混じりの雪が降り、とても寒い日でしたが、そんな日でも子供達は元気です

わいわい先生も補助員さんも見守りのお母さん方も、子供達に元気をもらっている、そんな感じがしました。冬のある日の春住小学校、わいわい広場の1日でした
※子どもを対象とした仕事に興味がある方がいらっしゃいましたら、是非麻生教育
サービス㈱までお問い合わせください。お待ちしています。